このページでは、2018年10月にハワイへ0歳のお子様と一緒に行かれた方の子連れ旅行体験談をご紹介します。スクート航空に乗ってみての感想やアウラニ・ディズニー・リゾート&スパ・コオリナ・ハワイの口コミ、チーズケーキファクトリーの評判など、実際にハワイ旅行に行かれた方によるリアルな意見をご紹介します。子供とハワイに行こうか迷っている方、子連れハワイの情報収集をしたいとお考えの方はぜひ参考にしてください。
回答者プロフィール
- ハワイに行った時期:2018年10月
- 回答者性別:女性
- 一緒に行かれた方:ご家族
- お子様:0歳
スクート航空、子連れにおすすめできる?

スクート航空です。
満足しています。
そもそもハワイは年中日本からの観光客が多い印象ですが、10月中旬のスクート航空(関西空港発ホノルル行)は乗車率50%程度でした。すいていたため、3列シートをひとりで使うこともできました。家族連れも5組程度おりましたが、子供の声が嫌いな人は有料でサイレントゾーンを手配したりとオプションの自由さがうかがえます。何より値段がナショナルフラッグの3分の1以下なので、飛行機は移動だと割り切れる方にはおすすめです。
宿泊先はアウラニ・ディズニー・リゾート&スパ・コオリナ・ハワイ

アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ・コオリナ・ハワイに泊まりました。
かなり満足しています。
ディズニー好きな家族連れであればとてもおすすめです。そもそも東京ディズニーランド・シーでは、限られた時間・場所のキャラクターグリーティングが、このホテルでは宿泊者限定という空間でその何倍もの時間を費やしてくれます。この点だけでも宿泊する価値があります。いつも混んでいるランドとは違い、子供にとってもゆったりと静かにキャラクターとコミュニケーションができ、写真もたくさん撮影することができました。
ランチでチーズケーキファクトリーを利用してみて

ランチにチーズケーキファクトリーで食事をしました。
とても良かったです。
ハワイでは格式の高いレストランよりも、子供連れの場合はお値段優しいファミリーレストランのような場所が気軽でした。お値段高めのステーキハウスも訪れましたが、子供が泣くとあまりよく思わないお客様がいらっしゃり、特にハワイですが日本人観光客の目は気になります。その点、チーズケーキファクトリーは、そもそもがやがやとしたスポーツバーのような雰囲気で、しきりのあるソファ席は子供を置いて食事するのにぴったりでした。
子連れでも楽しめる、おすすめのお出かけスポットはKCCファーマーズマーケット

KCCファーマーズマーケットです。さまざまな屋台が集まるマーケットでは特別に席が用意されているわけではないので、開催されている公園の芝生に屋台で購入した名物を持ち寄って食事することができ、これが家族にとっては最も楽で、最も食事を楽しめました。もともとピクニックを好む性格でもあるのですが、芝生の上でこどもを遊ばせたり、(あまりおすすめはできませんが)おむつの交換も青空でできました。
ノースショアもおすすめ
ノースショアです。ノースショアへはワイキキからレンタカーで向かいました。いつも人で溢れているワイキキを離れ、車内の家族だけの空間を満喫したことは意外にも思い出に残っています。車での移動であれば、赤ちゃんが泣こうが、授乳をしようが、おむつを変えようがノーストレスでした。ノースショア自体はゆったりした田舎で、名物も豊富です。好みのベビー用品ショップもあり、買い物も食事も一度に楽しめます。
ハワイに持って行ってよかったものは?
冷えピタです。私達のように10月のような、特に日本が寒い時期にハワイ旅行される方は、子供にとっても気温差が激しく、体力を消耗します。現地の子供連れの方でもたまに見かけましたが、日本から子供用の冷えピタを持って行くと、外が暑かったり、微熱のような時にも役立ちます。現地でも販売はされていますが、日本よりも高額なので、数枚持参することをお勧めします。
コメントを残す